百年戦争

歴史まとめ.net > 世界史 > ヨーロッパ
百年戦争

百年戦争によって、英仏の王権が強化

百年戦争とは、1339年から1453年間の100年以上の期間、領土をめぐってイングランド王国(イギリス)とフランス王国の間で行われた戦争である。
この長く続いた戦争の結果、英仏は王権の強化につながり、中央集権国家として道のりを歩み始める。

王位継承と領土問題をめぐる百年戦争

中世のイギリス・フランス両王国は、ヨーロッパ大陸内のイギリス領土や、英国産羊毛の重要な輸出先で毛織物工業の盛んなフランドル地方の支配権を巡って対立を深めていた。※フランドル地方(ベルギーとフランス北部にまたがる地方)
そんな中、フランスのカペー朝が途絶え、傍系であるヴァロア朝のフィリップ6世が即位すると、カペー家の血を引くイギリスのエドワード3世はフランス王位の継承権を主張し、1339年にフランスへ侵攻する。
後に「百年戦争」と呼ばれ、断続的に100年以上続く戦争が始まった。

ジャンヌ・ダルクの蜂起で形勢が逆転

戦況はイギリスの優勢が続き、フランス国内はペストの流行やジャックリーの乱なども重なって、混乱状態に陥った。
しかし1429年、神のお告げを受けたと信じる農民の娘ジャンヌ・ダルクが先頭に立ち、イギリス軍によるオルレアンの包囲を破ると、形勢は一気に逆転する。
勢いづいたフランス軍はシャルル7世に率いられ、カレーを除く大陸内の全領土を確保して、53年、戦争はようやく終結した。

百年戦争による王権の強化

百年戦争後、イギリスの勢力を大陸から一掃した事で、シャルル7世の下、フランスの王権は強化された。
一方、イギリスでは百年戦争終結から2年後の1455年にランカスター家ヨーク家による王位継承争いが起き、バラ戦争と呼ばれる内戦に発展した。
結局、ランカスター家の傍系であるヘンリー7世がテューダー朝を開き内戦は収束するが、長年の戦乱で諸侯や騎士の没落が進み、イギリスでも中央主権的な王政確立への足場が築かれる事となった。

なぜ西欧の騎士が没落したのか

百年戦争ではイスラム世界から伝えられて鉄砲や大砲などの火器が威力を発揮したという。
こうした戦法の変化により騎士は戦場の主役ではなくなり、以後、没落に拍車がかかる事となった。

ジャンヌ・ダルクはどうして処刑されたのか

この百年戦争において、フランスの勝利に貢献したジャンヌ・ダルクだが、彼女のその後は悲惨な結果であった。
1431年に、彼女は魔女として火刑に処され、亡くなっている。
この魔女狩りとは、主に16世紀から17世紀にかけてヨーロッパで見られた宗教上の異端迫害を指す。
彼女の「神の声を聞いた」という発言が、問題視された宗教裁判であった。
キリスト教において、イエスやアブラハムなどの正統な預言者以外に「神の声」を聞く事は出来ないとされており、そのため異端者とみなされたのであろう。


↑ページTOPへ