EUの始まり 欧州共同体

EUの始まり「ヨーロッパ共同体(EC)」

ヨーロッパ統合に向かう経済統合の始まり【1967年〜】
1967年、ヨーロッパ共同体(EC)が誕生。冷戦下で相対的に影響力が低下したヨーロッパでは、後の欧州連合「EU」へと繋がる地域統合の道を歩み始める。
>> EC・EU ヨーロッパ統合年表

国家主権の一部を制限する強固な地域統合

第二次世界大戦で荒廃したヨーロッパは、国際社会における政治的・経済的な影響力の低下を防ぐ為、地域統合を模索した。
その先駆けとなったのは、1948年に成立したベネルクス関税同盟と欧州経済協力機構(OEEC)だ。

世界大戦の悲劇を繰り返さない為の共同体

一方、フランスのシューマン外相の提案に基づき、52年にフランス、西ドイツ、イタリア、ベネルクス三国(ベルギー、オランダ、ルクセンブルク)で発足したヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC)は、2度の世界大戦を引き起こしたドイツ・フランス間の歴史的対立を解消しようという狙いも加味されていた。
つまり、戦争に欠かせない石炭と鉄鋼に関する国家主権を制限し、超国家機関に委ねる事で、戦争の芽を取り除こうとしたのだ。
さらに、58年にはECSCの六カ国でヨーロッパ経済共同体(EEC)とヨーロッパ原子力共同体(EURATOM)が発足。
67年には3つの共同体が統合され、ヨーロッパ共同体(EC)となった。

加盟国の増加と、さらなる自由統合を目指すEC

国家主権の制限を嫌ったイギリスはこれの共同体からは距離を置いていた。
しかし、60年代に入り、経済成長率でEC諸国に後れを取るようになると方針を改め、73年にアイルランド、デンマークと共にECに加盟した。
さらに、81年にはギリシャが、86年にはスペイン、ポルトガルが加盟する。
この頃のECは、通貨統合や、人・物・サービスの移動の自由など、より高度な市場統合を目指すようになっており、後のヨーロッパ連合(EU)や統一通貨ユーロの導入へと繋がっていく。

イギリスのEC加盟とEU脱退

EEC発足に際して、より結束の緩やかなヨーロッパ自由貿易連合(EFTA)を設立して対抗したイギリスだが、その後、1963年と67年にはEEC加盟を申請する。
ところが、いずれも自主外交を指向するフランスのド・ゴール大統領に拒否され、加盟は遅れた。
なお、イギリスにも加盟反対派は多く、73年のEC加盟法案は僅か8票差で可決された。
しかし、ECがEUに代わった後、2016年6月23日に実施された国民投票により、イギリスのEU脱退が決定した。
経済的には、EUに加盟し続ける方が良いと思われるが、内戦により不安定化した中東の情勢を受け、難民がヨーロッパへと大量に流出してしまう。
これを受け、イギリスにも難民が集中、治安の悪化などからEU離脱の声が多くなっていった。

EC・EU ヨーロッパ統合年表

西暦 出来事
1948年
ベネルクス関税同盟
ベルギー、オランダ(ネーデルラント)、ルクセンブルクの3国で構成されたベネルクス関税同盟は、第二次世界大戦中の1944年に3国の亡命政府がロンドンで締結し、48年に発効した。
1952年
ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC)
フランス、西ドイツ、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、イタリア
1958年 ヨーロッパ原子力共同体(EURATOM)
ヨーロッパ経済共同体(EEC)
1967年
ヨーロッパ共同体(EC)
ECSC、EURATOM、EECの三つを統一して発足された。
1973年
第1次拡大 イギリス、アイルランド、デンマーク
歴史的にアメリカとの関係を重視し、大陸ヨーロッパと一定の距離を置いてきたイギリスは、ECの共通農業政策などが自国経済の制約になる事への懸念もあって、当初はEC加盟を見送っていたが、経済発展の遅れなどから加盟した。
1981年
第2次拡大 ギリシャ
1970年代前半に軍事独裁政権が退き、共和制に移行した事で、ギリシャのEC加盟が実現した。
1986年
第3次拡大 スペイン、ポルトガル
強権体制が続き、工業化も遅れていたスペインとポルトガルが加盟。また「単一ヨーロッパ議定書」も調印され、人・物・金・サービスの以上の自由化が目指された。
1993年 マーストリヒト条約発効でECがヨーロッパ連合(EU)なる。
1995年
第4次拡大 スウェーデン、フィンランド、オーストリア
EC時代の第三次拡大に次ぐ拡大で、スウェーデン、フィンランド、オーストリアの三ヶ国が加盟した。
2002年
ユーロ流通開始
1999年の経済通貨同盟(EMU)を受け、11カ国が銀行決済通貨としてユーロを導入。2002年にギリシャを加えた12カ国で通貨流通を開始した。
2004年
第5次拡大 バルト三国やポーランドなど
2004年に旧東欧社会主義国など10カ国が加盟。加盟基準が贈れ、07年に加盟がずれ込んだブルガリアとルーマニアも第5次に含まれる。
2013年
第6次拡大 クロアチア
2013年にクロアチアが加盟。この他、モンテネグロ、マケドニア、セルビア、トルコなどが加盟候補国となっている。
2016年 イギリスのEU離脱が国民投票で決定

↑ページTOPへ