長い歴史の中で、常に小国が分立・対立を繰り返していたイタリアとドイツ。
19世紀後半にようやく、両国が統治一を達成し、ドイツ帝国とイタリア王国が成立する。
現代世界に名を連ねる大国らが誕生した瞬間であった。
19世紀半ば、サルディニア王国を中心に、イタリア統一の機運が高まった。
首相のカヴールは、フランスと密かに手を結んでオーストリアと戦い、ロンバルディアを併合する。
フランスにサヴォイアとニースを割譲、そして、それを黙認する事で、中部イタリアを併合した。
一方、青年イタリア出身のガリバルディは、千人隊を率いてシチリアに上陸し、両シチリア王国を占領してサルディニア王に献上した。
1861年、ヴィットーリオ・エマヌーレ2世を王とするイタリア王国が成立し、ヴィネツィア、教皇領を併合して、チロルとトリエステ(未回収のイタリア)を除くイタリア全土を統一した。
チロルとトリエステ、バチカン以外は全てイタリア領となった。
ドイツの統一を先導したのはプロイセン王国で、オーストリアを除いた統一を目指した。
プロイセンの首相ビスマルクは、鉄血政策による統一を進め、1866年には普墺戦争(ふおうせんそう)に勝利を治める。
これによりドイツ連邦を解体し、プロイセンを盟主とする北ドイツ連邦を成立させた。
プロイセンの強大化を恐れるフランスは宣戦布告し、普仏戦争(ふふつせんそう)となるが、プロイセンの圧倒的優位で推移する中、プロイセン王ヴィルヘルム1世が皇帝に就任して、ドイツ帝国が成立した。
帝国の首相となったビスマルクは、工業化による経済成長、国内のカトリックへの差別(文化闘争)、社会主義者への弾圧と社会保障制度の拡充を合わせた政策などにより、国力増強と国民統合を図った。